R7年3月1日(土)「20周年記念講演会」のご案内
厳しい寒さの朝、日々のバタバタから解放された束の間、清楚な水仙を見つけてほっとさせられました。この後には柔らかな春が待っているんだなあー。もう少し頑張ってみることにしようと、一日の活動が始まりました。今回は前々からお知らせしておりました「講演会」のご案内をいたします。 高次脳機能障害「ぷらむ」鹿児島 20周年記念講演会 日時:令和7年3月1日(土) 10:30~15:00 場所:ハートピア鹿児島 2F 大会議室 参加料:無料 <第一部> 講演会 10:30~12:00 演題 「高次脳機能障害 ー 当時者、家族、関わっていく方たちのためにー」 講師 鹿児島大学病院 リハビリテーション科 大濵 倫太郎 先生 <第二部> 大濵 倫太郎 先生へ相談会 13:00~15:00 申し込み方法・お電話で申し込んでください。 ・第二部の相談会に参加ご希望の方は、事前申し込みをお願いします。 ・高次脳機能障害「ぷらむ」鹿児島 代表 野角 ☎090-2097-6367 ・締め切り 2月22日(土) 高次脳機能障害とは 交通事故や脳血管障害などで一命は取り止めたものの、脳に損傷を受けて記憶が低下したり、以前できていたことができなくなったり、感情が不安定になったりすることがあります。こうした後遺症を高次脳機能障害と呼び、現代医療の進歩の陰で増えつつあります。 「ぷらむ」鹿児島家族会 私たち「ぷらむ」鹿児島は、家族会として2004年に発足しました。当事者の悩み、支える家族の悩みを相談し合える場所として、家族交流会や様々なイベントなどを行っております。 後遺症で悩んでおられる方も多いと思います。「...