「2025パイロットウオーク鹿児島」楽しかったよ😊
朝夕はいくぶん秋めいて、涼しく感じられるようになって参りました。みなさま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。去る10月5日(日)9:30~11:30 県民交流センターにてパイロットクラブ主催の「2025パイロットウオーク鹿児島」に参加し、爽やかな汗を流して参りました。 「ぷらむ」は毎年参加させてもらっておりますが、今年は4名の参加でした。パイロットウオークでは「障害のある人とない人が共に歩き、脳障害者への支援と外傷性脳障害の予防を呼びかける活動です。 顔馴染みのグループとも挨拶を交わし、お互いに元気で参加できることを喜び合います。準備体操後、ウオークになりますが、暑さはまだまだ続いておりますので、主催者の水分補給の配慮は行き届いております。 杖を使用している人もおりますが、「ぷらむ」の旗を掲げて、汗を拭きふき公園を2周しました。ウオークの後は木陰で休養をとり、隣のグループと情報交換をしました。 次は園庭に集まり、3チームに分かれての「綱送り」ゲームを楽しみ、「おはら節」を踊りながら全員で大きな円を作りました。 閉会式の折、主催者側から活動のための「支援金」をいただき、大変ありがたいでした。11:30 参加者同士来年もまたお会いしましょうと、挨拶を交わしお開きとなりました。 その後「ぷらむ」の参加者4人で、昼食を摂る。なかなか会えることが少ない人同士で、近況を報告し合い盛り上がりました。 そして、これからの予定を確認し合い、また会おうねと、別れました。